2023 夏の講習会

- ■ 受講会場
- 若駒稽古場にて
- ■ お申込み
- 電話か右記のPDFにてFAXでお問合せください
【牛鬼太鼓】
牛鬼伝説をもとに若駒が創作しました。
両手打ちでしっかり叩き、テンポが上がってスットンスットンスットントン
ぐるぐる回りながら叩いて最後はみんなで叩いてフィニッシュへ。
7月22日(土) 9:00〜12:00
- ■ 受講料
- 受講料7,800円 バチ代:2,000円〈貸しバチなし〉
※バチをお持ちの方はご持参下さい。

【若駒ソーラン】
若駒オリジナルのソーラン節。
民謡「ソーラン節」に合わせてゆっくりとしたテンポで始まり
4番からはテンポアップしてロック調の歌に合わせて軽快に踊ります。
7月22日(土) 13:30〜16:30
- ■ 受講料
- 受講料7,800円 CD代:1,000円

【荒馬踊り】
ラッセ ラッセの威勢のいいかけ声に合わせて、元気いっぱい踊ります。
運動会などで大人気の演目です。
7月23日(日) 9:00〜12:00
- ■ 受講料
- 7,800円

【花笠音頭】
山形県の民謡。一人一人花笠を持って踊ります。
花笠がそろって動く様はとても壮観で見応えがあります。
運動会で人気の演目。少人数でも見応えがあります。
7月23日(日) 13:30〜16:30
- ■ 受講料
- 7,800円 貸し花笠代込み CD代:1,000円
※稽古用の花笠はお貸しします。

【豊年こいこい節】
民謡「豊年こいこい節」に合わせて踊ります。
両手に40cm程の竹の棒を持ってくるくる回したり、
カチカチ鳴らしたりとても見応えがあります。
7月29日(土) 9:00〜12:00
- ■ 受講料
- 7,800円 貸し花笠代込み CD代:1,000円
※稽古用の竹はお貸しします。

【海神太鼓】
豊漁を願海の太鼓。
ドーンゴトンのドン弾んだリズムを斜めに置いた太鼓でたたきます。
一人打ち、回り打ち、みんなでのそろい打ち!
動きのある力強い太鼓です。
7月29日(土) 13:30〜16:30
- ■ 受講料
- 受講料7,800円 バチ代:2,000円〈貸しバチなし〉
※バチをお持ちの方はご持参下さい。
